2025年4月2日に合衆国の新しい関税の税率が公表されました。現在の貿易収支の状況と導入される関税の税率をまとめます。
合衆国の貿易収支
図1 合衆国の貿易収支2023年(単位:USD million)
図1は、左側が輸出国、右側が輸入国です。マウスポインタを領域の上に置くと、輸出入額(単位:100万USドル)を表示します。
データソースはJETROがまとめている貿易投資年報より参照。
新関税の税率と各国の対米貿易収支
図2 関税率と対米貿易収支
対米貿易収支
は、輸出額から輸入額を減算した値(単位:100万USドル)。対米貿易収支(%GDP)
は、該当国の貿易収支の対GDP比。
新関税の税率一覧
以下の表1は合衆国政府が新しく導入する関税の税率です。
- 4月9日 中国以外の各国には10%のベースラインと90日間の交渉のための期間が公表されました。
- 5月12日 米中協議により、現行の関税を相互に115%引き下げることに合意したことが発表されました。
表1 合衆国が導入する新関税の税率(単位:%)
国名 | US製品への関税(推定) | 相互関税 |
カナダ | 25->351 | |
メキシコ | 25->30 | |
中国 | 67 | 34->1452->303 |
EU | 39 | 20->304->155 |
ベトナム | 90 | 46->206 |
台湾 | 64 | 32 |
日本 | 46 | 24->257->15 |
インド | 52 | 26->25->508 |
韓国 | 50 | 25->159 |
タイ | 72 | 36 |
スイス | 61 | 31 |
インドネシア | 64 | 32->1910 |
マレーシア | 47 | 24->25 |
カンボジア | 97 | 49->36 |
UK | 10 | 10 |
南アフリカ | 60 | 30 |
ブラジル | 10 | 10->5011 |
バングラディッシュ | 74 | 37->35 |
シンガポール | 10 | 10 |
イスラエル | 33 | 17 |
フィリピン | 34 | 17->1912 |
チリ | 10 | 10 |
オーストラリア | 10 | 10 |
パキスタン | 58 | 29 |
トルコ | 10 | 10 |
- 7月10日時点 ↩︎
- 4月9日時点 ↩︎
- 5月12日時点 ↩︎
- 7月12日時点、[8月1日から適用] ↩︎
- 7月23日時点、EU15%で合意 ↩︎
- 7月2日時点 ↩︎
- 7月7日時点、[日本(25%)、マレーシア(25%)、カンボジア(36%)、バングラディッシュ(35%)の変更は8月1日から適用] ↩︎
- 25%の相互関税に、ロシア産原油を輸入していることに対する制裁として25%の税率を追加し、関税率を50%にする。8月26日から適用。 ↩︎
- 7月30日時点、[韓国(15%)、インド(25%)] ↩︎
- 7月15日時点、インドネシア19%で合意 ↩︎
- 7月9日時点 ↩︎
- 7月22日時点、[フィリピン(19%)、日本(15%)] ↩︎